こんにちは、オブリガードサッカースクールの藤田豊です。
今回は元J2日本人得点王の長谷川太郎コーチと一緒に
小学生のシュート決定力をあげるための解説動画をお届けします。
僕は普段、多くの子どもたちと接しているんですが、
シュート練習を行うときに、ただシュートを打っている子が
非常に多く見受けられるんですね。
それはシュートの本当のコツっていうものを
教えてもらえる機会がなかなかないからなんです。
今日はそういった日頃は教えてもらえないような、
プロが現役時代にも意識して使っていて効果が大きかった、
そういったキックのポイントというものを実際に教えてもらいます。
シュートの決定力があがる3つのポイントを、
より細かな視点でお伝えしていますので、
ぜひ参考にしてみてください。
決定力を上げるシュートトレーニング動画
決定力を上げるシュートトレーニング動画の書き起こし・補足
得点力アップのポイント1:かかとの位置を意識する

1つめのポイントはかかとにあります。
シュートを打つときに、
まず軸足を置きますよね。
この軸足を置いたタイミングのときに、
ける足のかかとをできるだけお尻に近づけることで
キーパーから足が見えづらい状態になります。
こうやって敵から見えづらくなったところから
ひざ下をスイングする(振り抜きます)。
そうするとキーパーはいきなりボールが飛んでくるような
感覚になるので反応がしづらいという状態になります。
得点力アップのポイント1:解説とまとめ
この1つめのポイントはかかとを意識することです。
それによってシュートをするときに
キーパーから自分の足が見えなくなります。
シュートモーションを隠すことができるんですね。
そうすることによってキーパーはシュートが来る瞬間まで、
ボールがどこに飛んでくるかまったくわからなくなるため、
反応や動きを遅らせることができるという効果があります。
私も選手として行ってきましたし、
指導者としても子どもたちにシュートをお伝えしていますが
こういうふうな感覚になったのは初めてでした。
今日、長谷川太郎コーチから教わったこと、
かかとを意識することによってキーパーから足を隠す、
ここは得点力アップの1つのポイントとして非常に面白いと思います。
ぜひチャレンジしてみてください。
得点力アップのポイント2:蹴った後の軸足を意識する

2つめのポイントは蹴った後の軸足にあります。
蹴った後の軸足をしっかりと地面を押すようにすると、
より強く速いシュートがいくようになります。
シュートの時は普通は蹴るほうの足に意識がいきがちですよね。
でも、軸足のほうも意識して地面をグッと押してジャンプするような形で
蹴った後に地面を押すと、しっかりとボールがミートできるようになります。
得点力アップのポイント2:解説とまとめ
より強いシュートを蹴りたい場合には、
蹴ったあとにその蹴った反動でジャンプをする、
飛びはねるということが2つめのコツです。
ここがとても大切なポイントなんですね。
僕が普通に子どもたちを指導していると
シュートをしたあとにキックを止めてしまう子どもたちがいます。
そして「コーチ、シュートが飛ばない」
「強いシュートが蹴れない」と言う子どもたちが非常に多いです。
なのでもし遠くに飛ばしたい、
強いシュートを打ちたいという子に関しては、
もう振った勢いそのままにジャンプをしてみるっていうことが
シュート力アップのための大事なポイントになります。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
得点力アップのポイント3:シュートのリズムを意識する

3つめはリズムにポイントがあります。
軸足を置いたときのタイミング、
軸足を置いてから蹴るまでのタイミングが、
「ト、トン」というリズムで行ってみてください。
少しリズムが遅れてしまって
「トン、トン」と蹴ると少し体が傾いてしまったり、
シュートを強く当てられなくなったりすることがあるので、
しっかりとリズムを意識して打つようにしてみてください。
「ト、トン」というリズムで打つのがポイントです。
得点力アップのポイント3:解説とまとめ
実際に僕もこのシュートを体感させてもらって、
こういったリズムを意識することでシュートを打つとき、
バランスが崩れにくくなるのを実感しました。
シュートをしたときに体勢を崩してしまって、
ミスキックやミスシュートになってしまう子どもたちは多いです。
けれども、こういったリズムを意識することで
試合中でも試合中でも落ち着いてシュートを打てるようになります。
こういった一定のリズムを意識して練習することで、
いつどんな状況でも正確にボールを蹴ることができるようになるので、
こちらもぜひチャレンジしてみてください。
また、さらにキック力をあげたい、うまくミートできるようになりたいという子は、
レベル別のキックの練習法を解説した下記の動画も参考にしてみてくださいね。
もし今回の決定力をあげるシュートトレーニングを試してみたら、
どんなことでもいいので下記コメント欄からご報告いただけたら
嬉しいです。ぜひよろしくお願いします。
コメントを残す