こんにちは、オブリガードサッカースクールの藤田豊です。

今回の練習法動画のテーマはトラップです。

サッカーのトラップというのは、
飛んできたボールを体の一部で受け止めて、
次の動きを行いやすい位置へボールを移動することをいいます。

ファーストタッチやファーストコントロールともいいますね。

トラップが上手になるとパスやシュート、ドリブルなど
次のプレーに素早く移行できて、有利になることができます。

逆にトラップに失敗してしまうともたついてしまうし、
相手にボールを奪われる危険性が高くなってしまいます。

試合で活躍するためには欠かせない重要な技術です。

今回はそんなトラップの基礎からトラップ技術の高め方、
さらにみなさんにあまり知られていないテクニックまで、
たっぷりとお伝えしていきたいと思います。

トラップの技術を高める4段階のトレーニング動画

 

トラップの技術を高める4段階のトレーニング動画の書きおこし・補足

トラップトレーニングレベル1:足元でなく前にトラップ(0:26~)

小学生のドリブルトレーニングレベル3

これからトラップのトレーニングを
4つのレベルに分けてお伝えしていきます。

まずはレベル1を実演していきたいと思います。

はじめにですね、お父さんお母さんがお子さんに向かって、
ボールを投げるか、もしくは蹴ってみてください。

ゴロのボールをお願いします。

これはオーソドックスで簡単なトレーニングなんですけど、
子ども達はボールをトラップするときに足元で止めてしまうので
自分が下がってボールをけることになるケースが非常に多いです。

なので必ずトラップの際は前にボールを止めること
自分が助走をしてキックをけれるっていう位置にボールを置くこと、

そういうトラップをするということが非常に大事になってきます。

レベル1の成功例と失敗例は?(01:26~)

1回目(成功例)はボールを前に止めて、
そして自分が前にでてボールをけりました。

2回目(失敗例)はボールを足元でトラップしました。

やはり1回目のほうが強いボールをけることができます。

また自分が後ろに下がらなくていい分、
トラップしてからパスまでのスピードも速いです。

基礎中の基礎なんですけどもレベル1では
まずはここをしっかりとおさえておいてください。

トラップトレーニングレベル2:逆側の足の前でトラップ(02:06~)

小学生のドリブルトレーニングレベル3

では、トラップのレベル2を行なっていきますね。

レベル1ではボールが転がってきたら、
そのまま止めて、そのままキックをしました。

今度はこのトラップを逆足(反対足)の方向に、
トラップをしたら逆側にもっていきます。

つまり右足でトラップをしたとしたら、
左足の前へボールをもっていくということです。

このレベル2もレベル1と同じように
転がってきたボールを足元で止めてしまうと、
キックするために自分が下がらなくてはいけなくなります。

だからボールは必ず前に止めるようにしてください。

ボールを前にトラップして自分が必ず前に出るという習慣、
ボールと一緒に自分が前に出るという習慣をつけてください。

トラップトレーニングレベル3:相手に背を向けてトラップ(03:11~)

小学生のドリブルトレーニングレベル3

では、レベル3にいきたいと思います。
最初に実演してみますね。

今やりましたが来たボールを
一度相手に背を向けた状態でトラップします。

一気にレベルが上がりますので、
まずはゆっくりしたボールからやってみてください。

やり方としては、きたボールを1回見送ります。

今まではトラップしていたボールを
相手に背中をみせてスクリーンをして、
ボールをキープするというやり方になります。

スクリーンというのは相手とボールとの間に体を入れて、
ボールを奪われないようにする技術です。

このやり方は何が難しいかというと、
基本的にみんな前にボールがいってしまいます。

そこをトラップという技術でしっかりと自分のボールにする。
これがトラップの技術になります。

レベル3は右足・左足、両方行ってみてください。

レベル3をクリアするための秘訣とは?(04:23~)

子ども達は足だけでボールを止めてしまうので
なかなかうまくいかないです。

このレベル3を攻略するためには、
うまく体全体を使うことがコツです。

体の向きと共に一緒にボールとまわってください。

体と一緒にボールを「置く」というイメージをもって、
ぜひチャレンジしてみてください。

トラップトレーニングレベル4:一度またいでからトラップ(04:44~)

小学生のドリブルトレーニングレベル3

では、レベル4を実際に行っていきたいと思います。
最後なんで頑張ってくださいね。

レベル4はきたボールを一度またいでからトラップをします。

攻めたい方向はこちらの方だとイメージしてください。

自分はこっちに攻めたいっていうイメージをもっておいて、
横からきたボールをしっかりとコントロールします。

ここで一番難しいところは、
またいでる最中にボールを失ってしまうこと。

ボールが遠くにいってしまったりします。

またいでいる最中にボールを失ってしまう
そんな子ども達が大半なので基本的には
またいでからのスピードアップを意識してみてください。

またいでからすぐにトラップに切り替えます。

これにはシザースの要素も若干入っていますが、
そういった判断の切り替えのスピードアップというものを
この練習では一番行っていきたいと思っています。

このトラップができれば一度時間差でボールをまたいでいるので、
普段のトラップにすごく余裕がでてきます。

ですので、このレベル4はとても難しいとは思いますが、
右足・左足と両方しっかりと行ってみてください。

そうすれば小学生年代で習得したいトラップは、
ある程度までぐんぐん上達していくと思いますので、
ぜひレベル4までチャレンジしてみてくださいね。

トラップトレーニング・まとめ(06:10~)

小学生のドリブルトレーニングレベル4

トラップの技術を高めていくことで、
小学生年代の子ども達の間にすごく差が広がっていくと
僕はいつも子ども達を指導しながら感じています。

その広がっていく差というものは
次のプレーへの動きだしの速さにあらわれます。

トラップしてからパスへの速さ
トラップしてからシュートへの速さ
トラップしてからドリブルへの速さ

こういったプレーの切り替えの速さが
子ども達にとって圧倒的な差になっていきます。

ぜひレベル4の最後までクリアしてみてください。

プレーの切り替えのスピード、
そして判断の速さというものを
スピードアップしていくのがとても大切です。

もしこの「トラップの技術を高める4段階のトレーニング」を試してみたら、
どんなことでもいいので下記コメント欄からご報告いただけたら
嬉しいです。ぜひよろしくお願いします。

また、キックのコツを解説した下記の動画も
よろしかったら参考にしてみてください。